採用情報

お問い合わせ

Family Forest

Mother's Nest

出産後の母親は心身共に大きな変化に直面するため、不安や疲労を感じやすい時期です。
デイサービス型産後ケア施設 Mother's Nestでは、以下のサポートを提供します。

“Nest”とは鳥や動物などの巣を意味する基本的な単語ですが、『居心地のいい場所や休息場所』といった意味でも使われるそうです。
「ゆっくり休みたい」「育児に慣れたい」「母乳/ミルクの量が足りているか心配」「赤ちゃんの体重が心配」など退院後、体調が万全ではない中でスタートした育児に色々な悩みや不安はありませんか?
日帰りですが、お母様が休息できてホッとできる居心地の良い場所「Nest」にお越しください。自宅での育児が不安なく行えるようにサポートします。
Mother’s Nestは、お母さんが安心して過ごせる“居心地の良い巣”のような場所です。日帰りでご利用いただけ、自由に休んでいただけるほか、助産師によるケアやリフレクソロジーなどのオプションもご用意しています。

育児支援 基本プログラム

お子様のケア

  • 体重測定、授乳練習、ミルク量の調整、スキンケア、寝かしつけ、沐浴など
  • ベビーフォト無料撮影(撮影グッズ貸出あり)

ママのケア

  • 助産師による乳房ケア、育児相談、アロマトリートメント
  • シャワー使用可
  • 赤ちゃんが入院中の方は「ママだけプラン」もあります(搾乳・乳房ケアなど)

1日のスケジュール例(基本プログラム)

10:00オリエンテーション

10:30乳房ケア/アロマトリートメント

11:00〜13:00育児相談・沐浴・休息

13:00昼食(お弁当/おしゃべりでリフレッシュ)

14:00チェックアウト(アンケートご協力のお願い)

オプションプログラム

滞在時間の延長

ご希望の際はスタッフにお申し出ください。

1時間 1,500円(最大3時間まで延長可能)

アロマトリートメント

専任セラピストがアロマトリートメントを行います。

45分〜/8,000円〜

スタジオクラス(産後ママ向け)

産後のママの心と体のケアを目的とした
スタジオクラスもご用意しています。

産後ママのためのシェイプアップ体操

脂肪燃焼を目的とした軽い有酸素運動や体を引き締める筋トレを行い、楽しく体を動かしてリフレッシュできるプログラムです。産後太りの解消やストレス発散にもおすすめです。

産後ママのためのヨガ

専任講師が担当し、産後の体調を整えるゆったりとしたヨガクラスです。

ベビーマッサージスタジオ

生後4ヶ月頃からご参加いただける、五感を刺激するふれあい遊びを通して、親子でリラックスしながら楽しく過ごせるプログラムです。

各クラス 1回 1,500円

ご利用案内

開催日月〜土曜(お盆期間・年末年始・祝日除く)
※警報発令時は臨時休室
時間10:00〜14:00
対象年齢出産後 1年以内の方
その他 西宮市の産後ケア事業利用可
※西宮市の産後ケア事業の利用には、事前に市への申請が必要です。
▶ 詳細・申込はこちら
  • 原則母子別室となります。
  • 入所時使用するものは準備しておりますので手ぶらでお越しください。母子手帳はご持参ください。
  • 上のお子様のみ(ご家族は不可)同伴可能です。お子様のお食事はご準備ください。
  • 日程変更やキャンセルは予約日の2営業日前 16時までにご連絡下さい。
  • 前日、当日のキャンセルは5000円申し受けます。
  • 医療的処置が必要な方、感染症の疑いがある場合はご利用いただけません。
  • 1日4組まで(定員に達した場合はお断りする場合があります)
  • 駐車場2台あり

ご予約方法

Mother's Nest公式LINE( ID:@575xgdyq )を友だち登録して、ご連絡ください。
予約システムへのご案内をいたします。
※ご予約は利用希望日の2日前16時まで

よくある質問

Q

出産した病院が他院でも利用できますか?

A

はい、ご利用いただけます。

Q

西宮市の産後ケア事業はどうやって使うのですか?

A

西宮市への申請が必要です。詳細は市のホームページをご確認いただき、お申し込みをお願いいたします。
▶ 西宮市の産後ケア事業について

Q

赤ちゃんが入院中ですが、母親だけの利用はできますか?

A

はい、「ママだけプラン」をご用意しております。乳房ケアや休息、搾乳支援などを行っています。

Q

利用時間の延長はできますか?

A

はい、1時間1,500円で最大3時間まで延長が可能です。延長をご希望の場合はスタッフにお知らせください。

Q

持ち物は何が必要ですか?

A

基本的に必要なものは全て用意しておりますが、母子健康手帳と上のお子様を同伴される場合はお子様のお食事をご持参ください。また赤ちゃんのオムツ、ミルク、哺乳瓶などお気に入りのものがあればお持ちいただいて結構です。

Q

キャンセルはどうすればよいですか?

A

キャンセルが必要な場合は、予約日の2営業日前 16時までにご連絡ください。前日、当日のキャンセルは5000円申し受けます。無断キャンセルされた場合は全額ご負担いただきますのでご注意ください。

Q

医療的な処置が必要な場合でも利用できますか?

A

恐れ入りますが、医療行為が必要な方や感染症の疑いがある場合はご利用いただけません。

↑